Hobbitube | 次世代YouTuberおすすめメディア

次世代YouTuberおすすめメディア

  おすすめ記事  

宮迫です
画像の説明
画像の説明
画像の説明

   最新記事   

KBOY(ケーボーイ)プログラミングYoutuber のプロフィールを解説!



f:id:Audience091:20200308182446j:plain

画像引用:KBOY instagramより

*この記事はご本人様から評価をいただいております。

 

 

プログラミングという分野でとってもオモシロイYoutuberを発見したので紹介したいと思います。プログラミングの楽しさや勉強方法を発信している天才プログラマーKBOY』チャンネルです。

www.youtube.com

 

 

KBOYとは?

KBOYは早稲田大学を卒業後に、アプリ開発ディレクターを経験してプログラマーに転向したiOSアプリのエンジニアです。会社でも個人でも数々のアプリ開発に関わり、現在は独立してフリーランスのエンジニアとして活躍しています。

得意分野はAR(拡張現実)で、現実の世界にCGなどで作るデジタル情報を付け加える技術です。とにかくプログラムガチ勢のインテリを強みとしたYoutuberです。

twitter.com

 

動画の内容は?

お得意のプログラミング技術を屈指した動画がメインになります。『出会い系アプリ”tinder"でスワイプを児童かする方法』や『AIがあなたの経験人数を当てます』など、独自の視点で俗的な遊びをしています。

その秀才ぶりと技術と知識をなぜそんなことに...とツッコミたくなるような才能の遊び遣いが楽しめる動画が多いです。

www.youtube.com

 

サブチャンネル

 『凡才プログラマーKBOY』というトークメインのサブチャンネルも保有しており、こちらはエンジニア向けの深い技術トークを主旨とした動画が多く、プログラマーやエンジニアを志す方にとってはきっと役に立つ動画が多数あるはずです。

www.youtube.com

 

KBOYの魅力は?

プログラミング

プログラミングの技術が単純に素晴らしく、動画を見ているだけで勉強になると思います。丁寧にコードの紹介や解説を加えてくれているので分かりやすいですし、動画の長さもだいたいが5分前後以下にまとめられており気軽に見られます。

www.instagram.com

独自の切り口

プログラミング×出会い系』や『AR技術×街角インタビュー』など、エンジニアのYoutuberは多数いますが、出会い系tinderや経験人数当てクイズなど俗的な企画と融合させることで他にはない非常にオリジナル性の高い動画になっています。

 また開発したアプリは一般ユーザーにも使用されているようです。

 

KBOYの課題は?

平凡なルックス

どことなく理系男性感が満載で、髪の色をピンク色にするなど尽力するも、オタッキー感が拭えずに、動画の内容も考えると女性ファンは増えずらい印象です。素材自体は決して悪くは無いと思うので改善を期待したいです。

 

構成と編集

編集や構成が甘いとコメントで指摘が入ることがあります。一人語りではスパイダーマンの腹話術を披露していますが面白くはないです。インタビューもグダグダしている場面が見受けられ、動画のスタイリッシュ性が全体として欠けている気がします。

 

投稿頻度

本職のフリーランスの仕事が多忙 なのか、プログラミングという高度な技術を要する動画のため作成に時間がかかるのか、投稿頻度はそれほど高くはありません。5か月間で12本というペースです。本職を疎かにせずクオリティを損なわず動画投稿が続けられたら素晴らしいですね。

f:id:Audience091:20191204222235j:plain

 

ライターお気に入り動画

Youtubeに喧嘩売り

なんとYoutubeに出てくる自動広告をスキップしてしまおうという削除上等の動画になります。googleに喧嘩を売る度胸もそうですし、あっさり解説していますが技術力の高さを改めて気づかされます。

www.youtube.com

 

相席ラウンジ利用者は必見!

プログラミングによって相席ラウンジの女子率の高さを計測して、女子が多くいる店舗を割り出すという発想と技術の面白さが光る動画です。このソフトはかなり社会的なニーズが高いのではないでしょうか。

www.youtube.com

以上、KBOYの紹介でした。現在はチャンネル登録者5,000人以下で爆発的に伸びることは当面難しいかもしれませんが、確かなファン層には響くYoutuberだと思いますので、これからの活躍に期待したいです。