Hobbitube | 次世代YouTuberおすすめメディア

次世代YouTuberおすすめメディア

  おすすめ記事  

宮迫です
画像の説明
画像の説明
画像の説明

   最新記事   

森田 鉄也(もりた てつや) 英語資格の王!英語教育の凄腕YouTuberについて調べてみた!



f:id:Audience091:20200126193605j:plain

画像引用:森田鉄也Twitterより

英語資格の最上級位を網羅する、TOEIC満点を80回以上も達成している英語資格界のカリスマ的存在の森田鉄也さん。

内気な学生時代から、通った予備校での運命の出会い、寝る間も惜しんだバイトの日々、大学(院)や留学での勉学、大手予備校講師を経て、YouTubeをはじめ英語教育インフルエンサーとして活躍する森田さんの、紆余曲折の経歴や現在の活動を紹介します。

*2020年4月24日に追記しました

 

誠に有難いことにご本人様から本記事を評価していただけました!

 

森哲

 

 

  

 

Morite2 English Channelとは?

英語の資格試験として有名なTOEICにて満点を80回以上も連発している英語資格マニアの顔を持つ英語教育インフルエンサー森田鉄也さんが運営するYouTubeチャンネルです。

英検1級、国連英検特A級、ケンブリッジ英検CPE、通訳案内士などなど、英語に関するありとあらゆる資格を保有する凄腕の英語学習界のカリスマ的存在です。

*TOEIC990点(80回以上)、TOEIC SWテスト各200点、国連英検特A級、英検1級、ケンブリッジ英検CPE、英語発音指導士、通訳案内士(英語)、英単語検定1級英語発音検定満点、TEAP満点、GTEC CBT満点、TOEFL iBT 115, ITP 660点、IELTS 8.0、国際英検レベル1、日本語教育能力検定試験合格。アメリカ留学中に英語教授法TEFLを取得など...

2019年1月からYouTubeを本格始動させ、現在までに425本の動画を投稿し、チャンネル登録者数2.62万人と総視聴回数445万回を誇っています。

 

www.youtube.com

 

雑談チャンネルとして、英語、予備校、TOEIC、動画撮影の裏話などなど気ままに話すサブチャンネル『もりてつさんチャンネル』も上げています。前身は「英語でONE PIECE」というチャンネルで回しており、その時の動画も残しています。

 

www.youtube.com

 

森田鉄也の経歴、大学、ユーチューブ活動は?

Morite2 English Channelを運用する森田鉄也さんは、1980年代4月に横浜生まれの英語指導者です。横浜というものの都会ではなく、夏夜はホタルが飛び交う田舎街で幼少期を過ごしました。小学校は学年で60人程しかいない小規模な学校に通い、学級内で引き算チャンピオンに輝くこともありましたが、高学年から算数には挫折してしまいます。

 

www.instagram.com

 

中学校は知り合いが一人もいないクラスに入ることとなり、内向的で緊張しやすい性格のせいで、毎日のように偏頭痛や立ち眩みで苦しみ保健室登校を余儀なくされました。しかし、この時にボランティア大学生が熱心に教えてくれたことによって英語のテストで100点を取る、という今でも胸に残る英語の成功体験を得ることができました。

 

中2では先生の計らいで、友人に恵まれたクラスの中で楽しい学校生活がようやく始まると思った矢先に、千葉のド田舎へ涙の引っ越しが決まり、再び誰も知り合いがいない学校生活が始まりました。

田舎の環境をどうにか脱出しようと高校受験に全力を尽くすことになります。この時に、受験が人を動かす力を実感したといいます。なお、中3は学校が嫌過ぎて高校入試が終わった後は1日も登校しなかったそうです。

 

morite2.com

 

無事に公立高校に進学してからも、高1高2と孤独の状態が続き辛い青春時代を過ごしました。また、大学入試の問題に触れる機会があり、暗記学習を得意としてたツケが周り、英語長文に全く太刀打ち出来なかったそうです。そこで、予備校へ通うことを決めて大きく運命が動き出します。

 

「お笑い芸人」か「英語の教師」になりたいとぼんやりビジョンを描いていたそうですが、代々木ゼミナールで出会った凄腕講師に衝撃を受けます。喋って人を笑わせられることも出来れば、教えることで役に立つ知識を与えられる、そんな授業に深く感動を覚え、『この人のようになりたい!』っと、その時の先生のように東大英語を教える予備校講師になるという夢を頂きました。

 

www.youtube.com

 

しかし現実思考の森田さんは自分の学力では東大受験は難しいと判断して、慶應大学へ入学してから東大の大学院へ進む計画を練ります。死に物狂いで苦手な数学も勉強して、見事に慶應大学文学部の英米文学科専攻へ入学することができました。

ちなみに受験では災難が続き、センター試験では自転車を壊されたり盗まれたり、慶應の試験では緊張し過ぎて鼻血が止まらず、赤いセーターに血をこすり付けながら臨みました。

 

教師という道も模索していたので、在学中に教育実習へ出向くことになりますが、ベランダで煙草を吸ったり、卒業生がバイクでたむろするなど荒れた学校で苦労は多少あったそうですが、それ以上に壮絶なイジメを看過する大人たちの実情に幻滅して「教師」という道は閉ざし、将来の進路を予備校講師一本に行こうと決意したそうです。

*しかし教員免許は取ろうと思ったそうですが、実習後の事後指導を受けるのをウッカリ忘れる失態を犯しており、東大大学院在学中に外部履修生としてダブルスクールという形で教員免許は取得しました。また、なくしそうになるというトラブルも

 

 

慶應のクラスには帰国子女も多く、彼らとの英語能力の差に壁を感じたといいます。しかし、森田さんは英語を話せない先生にはなりたくないと思い、スキル向上のために留学を決意します。

留学費を全て自分で賄うためにアルバイトに精を出されました。高校の時は、パン工場やコンビニ、年賀状の配達や引っ越しなど様々な仕事に手を出していました。

大学では塾講師(しかし科目は、国語、社会などで英語は個別授業のみだっそうです)のかたわらで、パソコンの販売員や居酒屋、ホテルマン、ウェイター、コンビニのお弁当製造などなど、ストイックに働き着実に渡米資金を貯めていきました。

 

 

そしてアメリカのサンディエゴにて1年にわたり英語や言語学について修行を積みました。留学中にアメリカ人の彼女も作ることが出来て、メキメキと英語能力は上達していきました。

帰国後も英検1級合格など資格で実力を証明します。Rafael Nunez(数学者)の認知言語学の授業に感化され、言語学にも興味を持ちます。そして、当初の予定通り東大の大学院に進み、時空間メタファーを研究テーマとして言語学修士課程を修了しました。

 

アメリカ人彼女の帰国の後を追い、博士課程には進まずに追いかける形でサンフランシスコへ飛びます。残念ながら破局を迎え、バンクーバーにワーキングホリデーで移住。ケンブリッジ英検の最高峰CPEを目指して学校に入ります。日本人には難しいと入校を門勢払いに遭いそうになったり、イギリス英語に苦労しながらも、通っていた学校で日本人初となるCPE取得に成功しました。その後、ソウルでも1年間 韓国語の学校に通いました。

 

www.instagram.com

 

講師としてのキャリアでは、大学院時代に栄光の高等部NAVIOのプロ講師としての誘いがあり、院生とプロ講師を両立していました。そして、中高一貫校で非常勤、四谷学院、早稲田塾など指導の場を広げていました。

ソウル留学中に、東進ハイスクールの合宿で講師務めたところ腕を買われて東進ハイスクールに正式に採用されました。専門学校や大学でも教鞭を取り、河合塾の採用試験も合格するなど順調に思われましたが、

 

www.toshin.com

 

「予備校講師として成功するには、ピラミッドを上がっていくのではなく、浮かなければならない」と先輩の教えの通り上がつっかえている厳しい業界事情を痛感し、授業以外の要素も成功には必要と考えた末に、予備校業界でつきぬけるためにYouTubeというプラットフォームを活用することを決めました。(以前からブログを長期にわたって執筆しており、そこから書籍やラジオなど仕事を得ていたので、次に動画メディアに目を付けたとのこと)

 

toeicjuken.seesaa.net

 

初期の頃は、マスクで鼻周りを隠すスタイルを取っておりました。何かキャラ付けをしなければと考え、サングラスやマスクを考えましたが、英語をしゃべるために口元を開かしたところこのようなスタイルになったとのこと。現在は普通に顔を出されております。

YouTubeをきっかけに英語教育者として活躍の場を広げて、いろいろなプロジェクトを走らせています。最終的には予備校講師引退も視野に、英語教育インフルエンサーとして活動に励まれています。

 

*追記

2020年4月1日に電撃移籍を発表!東進衛生予備校を離れて ただよびの英語科チーフとなりました(YouTube上で受けられる完全無料のオンライン大学受験予備校)。また、武田塾の英語科課長にも同時に就任。エイプリルフールでしたが本当の移籍でした。

 

 

森田鉄也の動画内容は?

英語に特化したチャンネルです。その内容としては、TOEICなど英語資格に関するものから、大学入試試験について、英語の学習法など技術的な要素を具体的に配信しています。

また、自身の経歴やエピソードに関するトーク動画や、予備校業界について語る動画も見受けられます。ゲストも多数出演しております。

 

f:id:Audience091:20200126205219j:plain

 

 

森田鉄也のオススメ動画は?

TOEICのプロが最速クリアに挑戦!

TOEIC80回以上満点の実績を持つTOEICプロといっても過言ではない森田先生が、最速クリアを目指す動画です。受験経験者には分かると思いますが、膨大な量の文法や長文問題があり、解くのに多大な時間がかかりヘトヘトになるTOEICですが、敏腕の英語講師はいったいどのくらいで問題を解き終わるのでしょうか?

 

www.youtube.com

 

予備校講師の闇を大暴露!

『予備校講師になるのを勧めない理由』として動画を既に上げていましたが、第二弾として『予備校講師になるな!』と断定系で予備校講師業界の系譜や厳しい現状を強く訴えている動画です。安河内先生、富田先生、関先生など有名先生の話も盛り込んでお届けしています。

 

www.youtube.com

 

森田鉄也のまとめ

森田鉄也はこんな方にオススメ!

  • 英語の能力をあげたい方
  • 英語の資格を取りたい方
  • 予備校業界に興味のある方

英語特化型のYouTubeチャンネルなので、英語の能力を向上させたい方は視聴必須です。また、英語の中でも受験や資格取得に高い専門性があるので、英語の資格を取りたい方大学受験を志されている方もオススメします。

そして、予備校講師になりたい方や、予備校業界に興味がある方も、オープンに内情を語っているので視聴してまず損はないと思います。

 

 

もりてつ

morite2toeic(@morite2toeic)より引用

 

以上、英語教育系インフルエンサーの森田鉄也さんについて取り上げました。もともとは根暗な子供時代があったそうですが、素晴らしい予備校講師との出会いから人生を好転させて、慶應東大という難関学校や留学という挑戦を経て人気講師として活躍されている、追うだけで元気が湧く物語でした。これからの活躍を期待したいです。

 

 

森田鉄也のオススメ書籍!

カリスマ英語講師直伝の超効率勉強法! 


英語がニガテで高校時代に「E判定」だったボクが超有名大学へ進学しカリスマ英語講師になってTOEIC(R) L&Rテストで満点を89回もとった 超効率! 英語勉強法

 

英語の勉強を本格的に始めようと思ってる方へ。勉強とは闇雲にやってはいけません、正しい勉強法と悪い勉強法では同じ量を努力をしても明確に差が開いてしまいます。この本では英語勉強においては絶大の信頼を集める森田鉄也先生が直々に、英語を効率的に勉強する術を惜しみなく公開しています。 

 

森田先生自身も高校の時は英語が苦手な学生だったので、出来ない人から出来る人へと変わることができた実体験をお持ちですし、カリスマ予備校講師として生徒に教える経験も場数を踏まれていますので、英語勉強法を語るうえでこれほどの適任者はいないと思います。

 

TOEIC攻略の英単語帳!


TOEIC(R) L&Rテスト 頻出英単語

 

英語系の資格試験で一番の肝となってくるのは、やはり『英単語』です。文法が分かっても聞き取ることができても、英単語の意味を知らなくては回答に結びつくことはできません。この本は英語資格で最もメジャーな"TOEIC"の英単語を90回以上の満点の実績を持つ森田先生がまとめた良著です。

 

「ターゲット層は600点超えを狙う方」としており、中級への壁へ挑戦する方の背中を後押ししています。やはり頻出度を意識してチョイス・構成されていますので、効率的にTOEIC英単語を身に付けたいという学習者にまずは手に取って欲しい一冊です。