Hobbitube | 次世代YouTuberおすすめメディア

次世代YouTuberおすすめメディア

  おすすめ記事  

宮迫です
画像の説明
画像の説明
画像の説明

   最新記事   

SKYtomo(スカイトモ) × ボウリングYouTuberのプロフィールを徹底解説!



f:id:Audience091:20200110092001j:plain

画像引用:SKYtomo公式instagramより

 

2006年というYouTube黎明期から、ひとり沖縄でボウリングの動画を発信し続けいまや日本一のボウリングYouTuberの名を手にしたのが、ガジェット・手作りDIY・車など男心くすぐる企画満載なYouTuber SKYtomo(スカイトモ)です。

この記事では、SKYtomoさんの過去の経歴や現在の活動に至るまで紹介していきます。

 

 

 

 

SKYtomoとは?

ボウリングをメインに、ガジェットや車など 男心くすぐる動画を沖縄から届けているのが、アマチュアボウラーでもあり映像制作事業やアパレル販売など個人事業主の顔も併せ持つYouTuber SKYtomoさんです。

チャンネルは2006年に開設、初動画投稿は2007年とYouTube早期から活躍し、現在1,062本の動画を投稿し、チャンネル登録12.6万人と総視聴回数7,791万回を誇っています。

www.youtube.com

2014年12月にサブチャンネルも配信開始。編集はメインに比べて甘めになるものの、こちらもボウリングを中心に短い尺でさまざまな動画が投稿されています。

www.youtube.com

 

SKYtomoの経歴、現在の活動、hexaとは?

SKYtomoさんこと新垣智秀(あらがき ともひで)さんは、1990年代生まれの沖縄県南城市出身のアマチュアボウラー・個人事業主です。スカイトモの名前の由来は、過去に駆っていた愛猫「スカイ」と、本名の智秀を組み合わせたものとのこと。また、大女優の新垣結衣さんと親戚関係にあるそうです。

 

www.instagram.com

 

沖縄でノビノビと育ち、とにかく体を動かすのが大好きな性格だったといいます。1998年にスケートボードに出会い、以降15年間スケボーに青春を注ぎました。実力は相当なもので、高校時代にはスポンサーがつくレベルでした。

行動力も並はずれており、著名活動をして国から助成金を引き出し「南風原ドリームコート」という、バスケやスケボーなどを楽しめるスポーツ複合施設を設立しました。

 

スケートボード以外にも、絵を描くことパソコンなど興味は幅広く、高校時代には一眼レフカメラを手に入れて動画の製作をするようになり、展示会やイベントを自主企画してきました。

クリエイターとしての知識・技術を高めるために、後にデジタルハリウッド大学のオンラインスクールでデジタル制作を学びました。 

 

一方で、スケボーはレベルアップに応じて事故のリスクも高まり、怪我が度重なり、ついに足首を折ってしまいます。その時に「このままスケボーを続けるのは危ない」と感じて、ダンスなど他のスポーツにも挑戦しました。

そんな時に、2009年たまたまボウリング場に赴き、競技性の高さに衝撃を受け、ボウリング場に通うようになりました。投げ方を研究するとさらに深みを知り、ボウリングに徐々にのめりこんでいきました。サブチャンネルにて、ボウリングのきっかけを語っていますので、ぜひご覧ください。

www.youtube.com

 

2006年にボウリング動画をYouTubeに初投稿、YouTubeがまだそれほど注目されていなかった時代ですが、息長く動画配信を続けていきました。5年後についに動画クリエイターとしての芽が出て、YouTube Video Awards Japan 2011に作品がノミネートされたり、猫動画が2012年上半期の単独一位を獲得、2012年にはYouTUbe NExt Up Japanに選抜されるなど、YouTuberとしも順調に成長していきました。

 

ボウリングもローダウンという投法を得意として、2012年には沖縄オープンサラダカップのアマチュア部門で優勝を果たしました。アマチュアボウラーながら、エアグランデ社をはじめ9社と契約して盛んに活動しています。

ボウリングYouTuberとしては、人気・実力ともに日本トップの称号を手に入れます。*プロテストは一度受けたことがありましたが、残念ながら結果は不合格でした。

www.facebook.com

 

なお、SKYtomo直々にボウリングの技術指導サイト『HOW TO』を運営していますので、ボウリングの技術向上に関心のある方はぜひご覧ください。

www.hexa098.com

 

2014年にはクリエイター方面で動き出し、映像チーム『HEXA』を設立して代表を務めています。行政や企業を相手に、映像製作やボウリングのネット販売、WEBやアパレルデザインといった事業を展開しています。

また、武蔵野大学の選択科目のアドバイザーとしても活躍されております。なお、オフの日はぷよぷよにハマっているらしく、大会に出るなどハマり性の気質を発揮しています。

 

 

SKYtomoの動画の内容は?

ボウリング系YouTuberらしく、ボウリングの対決やバラエティ企画、時に技術指導の動画などを投稿しています。また、車やゲームやDIY、PCなどのガジェットなど「SKYtomoの好きモノ」を挟んで配信もしています。

子供心のまま大人になったと自己評価するように、男心くすぐる企画が盛りだくさんで、映像製作のキャリアがあることから編集も凝っています。

f:id:Audience091:20200113100553j:plain

 

SKYtomoのオススメ動画は?

初心者向けボウリングの回転のかけ方!

ボウリングの技術指南動画です。初心者の誰もが憧れる「ボウリングの回転のかけ方」にフォーカスしています。SKYtomoがローダウンという高速回転を主流としたスタイルなので、経験則も交えてとても分かりやすい内容でまとめられています。

2011年とかなり昔の動画で、サブタイトルだけで話してはおりません。3分強の尺に短くまとめられているので気軽に視聴ができます。

www.youtube.com

世界の”ジェイソン・ベルモンテ”と直接対決!

カメラマンがうるさいというクレームを多く抱えていますが、オーストラリア人の米国のPBAツアーおよび世界のイベントでプレーしており、両手持ちアプローチの第一人者である、ジェイソン・ベルモンテと対決というゴージャスな動画です。

ベルモンテ選手の投球ももちろんですが、優しい人柄が伝わる素晴らしい動画となっています。ちなみに、この動画が投稿された4年後の2017年に再戦をしております。 

www.youtube.com

 

SKYtomoのまとめ

SKYtomoはこんな方におすすめ

  • ボウリングが好きな方
  • ボウリングを上達させたい方
  • 男らしい企画が好きな方

ボウリングYouTuberなので、ボウリングではエンタメとしてもテクニックの面でもオススメ筆頭のYouTuberです。豪華なプロボウラーのゲストもたくさん出てきますので、ボウリング好きな方やボウリングで成長したい方は必見です。

また、男性なら一度はハマるような車・ガジェット・DIYなどの動画も配信されておりますので、男の遊び心を楽しみたい方も抑えて損はないチャンネルです。

 

以上、昔からみなぎるバイタリティで活躍するボウリング系YouTuber系のSKYtomoさんの紹介でした。実はライターも最近、とあるボウリング大会に参加しなければいけないことになり、もともと120前後のアベレージでしたが、SKYtomoの動画を参考にアベレージ160まで1か月で上げることができました(ハウスボール・ハウスシューズ)。これからもボウリングを中心に大いに活躍してくれることを期待したいです。