”7年前”とYouTubeバブルのずっと前から息長く活動している、日本の国技”剣道”の専門チャンネル『百秀武道具店のウガ店長』について紹介する記事です。
活発だった少年時代、渡米からの波乱万丈アメリカ大学時代、日本橋のエリート会計士時代、里帰りしてから武道具店を始まるまでのストーリーや現在の活動を取り上げました。
百秀武道具店のウガ店長とは?
手刺し防具専門「百秀武道具店」公式YouTubeチャンネルを運営しているのが『ウガ店長』です。「当店から防具を買う買わないなんて小さい話は置いといて、剣道をやっているみなさんにお役たち動画をアップしていきます!」と剣道にまつわる情報を配信しています。
2013年1月からコツコツYouTubeに動画を投稿しており、現在までに279本の動画をアップ、チャンネル登録者数は2.25万人と総視聴回数は450万回を誇っています。
百秀武道具店のウガ店長の経歴、防具店を始めたきっかけ
百秀武道具店のウガ店長こと宇賀 雄一郎さんは、1975年生まれ香川県 観音寺市出身の部道具店の店長です。商店街の魚屋を営む家系の長男として生まれました。明快闊達な少年時代で、小学校時代は なんと1年中半袖半ズボンで通学していました。
先生のご指名でクラスの見守る中「およげたいやきくん」を熱唱するなど、あまりに元気が良すぎて通っていた書道の塾で騒ぎ過ぎた結果、指導者に数十発ほど殴られて、以降は大人しい性格となってしまいました。父親の影響を受けて小学1年で剣道を始めますが、小学4年の時にはサッカーにも手を出します。
しかし中学に上がると、「キーパーはつまらない」とあっさりサッカーを辞めて剣道部の門を叩きます。初心者の先輩よりは実力があったので、次第に真面目に練習に取り組まなくなります。稽古で自分の順番が来ると、さりげなく面紐を直すふりをして列の後ろに並び直すという悪知恵も働かせていました。
香川県立観音寺第一高等学校に進学して引き続き剣道に励みますが、厳しい縦社会を重んじる文化があり激しい指導を受けます。また、高校2年の時には、部内でクーデターが勃発して部員がわずか3人に減るなど事件を経て、高校3年の時には三段試験に落ちたショックで剣道を辞めてしまいました。傍らで、軽音楽部(ギター担当)で部長を務めたり、大林宣彦監督の「青春デンデケデケデケ」という映画に2秒ほど出演するなど青春を謳歌しました。
大学は渡米し、モンゴメリー大学で会計学を学びます。もともと英語はあまり得意ではなかった様で、アメリカに向かう飛行機の中では飲み物の注文が出来ずに、喉がカラカラで苦しむという辛い思い出もありましたが、卒業までにはTOEIC910点を取得し、米国公認会計士試験(C.P.A.)の合格も掴み取りました。
波乱万丈なアメリカ生活で、メキシコ人による交通事故の被害者になったり、サンディエゴでヘリコプターの操縦を体験したり、軍事産業の会社で怪しいアルバイトに就いたり、現在の奥様(当時の彼女)とレンタカー車中泊で2週間をかけてアメリカ一周(道中、洋服を全て盗まれる)など、アメリカを良くも悪くも満喫しました。
帰国後は、日本橋にある会計事務所に就職して、徹底的に会計の実務を叩き込まれます。事務所のHP作成も担当し、その結果がクライアントの獲得に繋がり2回も事務所を引っ越さざるを得ないほどの規模拡大に貢献します。若干20代にも関わらず重要なポジションに就き、就職希望の30~50代の税理士の採用面接も担当しました。しかし、直属の上司が疾走したり、部下がうつ病になるなど厳しい環境でもありました。
会計士の仕事を離れて、家業の下請け仕出し屋を手伝うことになります。朝2時から粉まみれで天ぷらを揚げ続け、節分には恵方巻を700本をロボットのように巻き続けるなど多忙な毎日が続いたところ、家族全員の体調が悪化します。無理がたかり、父親はヘルニアで手術を試みるも虚血性心疾患などの影響もあり断念、仕出し屋を続けることが難しくなりました。
そんな苦境に立たされた時に、ウガ店長の人生を変えるとある事件が起きます。当時の香川の田舎は、車など施錠をしなくても安心安全な地域だったそうですが、残念なことに父親の車が盗難に遭ってしまいます。その後、警察から「車が見つかり!犯人も見つかりました!」と連絡があり、真相は10代の子供が遊び半分で盗んだことが分かりました。
しかし、車の中に収納していた父親が長らく愛用していた大切な剣道道具が見当たらず、犯人に問い出した所「遊ぶのに邪魔だから海に捨てた」と供述したそうです。しかも犯人の父親は知人で、30万円の弁償代を持ってきたもののとても被害額には及ばず、ウガ店長は「絶対に許せない!」と憤りを隠せませんでしたが、父親は「切り替えよう」とカタログを引っ張り出して新しい防具を注文しました。
新しい防具が手元に届いた時の、父親の嬉しそうな表情や、防具ひとつで嫌な出来事を忘れられるくらい家族全員が晴れ晴れとした気持ちになった体験を通じて、ウガ店長は「防具って凄いな」と改めて思い、自身も防具店を営む気持ちが湧きあがりました。
以降、自身も再び剣道を再開して「百秀武道具店」をスタートさせます。最初はいろいろな苦労があったそうですが、これまでに全国の1,200名の剣士に心を込めてサイズ合わせを行い、日本一の手刺し防具バカ店長を自称するなど拘り抜いたスタイルは確かな評判を博し、著書「「間違いだらけの剣道具選び」など書籍の出版にも至りました。
自腹を切ってイタリアの剣道キャンプに参加したり、福岡審査で六段に昇段するなど順風満帆な剣道ライフのかたわらで、Google主催のセミナーに出演し、テレビカメラ8台と250人の前でスピーチをしたり、ライザップのボディメイク大会に参戦したり、YouTuberになろうと46万円の一眼レフを購入して奥様に大目玉を喰らうなど活発に過ごされています。
百秀武道具店のウガ店長の動画内容は?
剣道をやっている方には誰にでも役に立つ情報を配信しています。 防具に関する動画や、剣道のうんちく、技術的な解説まで幅広い内容を扱っています。トークが大多数を占めていますが、分かりやすさのためにイラストを書いたり、ぬいぐるみを使って寸劇を入れたりと工夫されています。
百秀武道具店のウガ店長のオススメ動画は?
剣道の攻めについて徹底解説!
大多数のリクエストに応える形で作成した「剣道の攻め」に対する考察を説明しています。超大作として3部作構成となっており、それぞれ1本目『攻めとは何か』、2本目『具体的な攻め方と守り方』、3本目『相手の引き出し方』となっています。「もっと早くこの動画に出会いたかった」っと高評価と高コメントで溢れています。
プロによる竹刀のツル結び!
プロ武道具店の店長であるウガさんが直々に竹刀のツルを結び様子を収めた動画です。手元を映し出し分かりやすく説明しています。格好よく見えるコツなども踏まえて実践的なアドバイスをしています。
百秀武道具店のウガ店長のまとめ
百秀武道具店のウガ店長はこんな方にオススメ!
- 剣道をやっている方
- 武道具に興味のある方
まだYouTubeにも珍しい剣道に関する専門的なチャンネルで一番の人気と規模を誇っていますので、剣道をやっている方には初心者・上級者を問わずに必見のチャンネルです。
また剣道着袴の工場見学など各種武道具について紹介の動画もありますので、剣道で使う装備に興味のある方にもオススメです。
以上、剣道専門チャンネルの「百秀武道具店のウガ店長」についての紹介でした。動画やHPから伝わる店長の気さくさや熱い剣道への想いに胸を打たれました。剣道にもお店の経営にもいろんなところに深く考えられた信念が貫かれており、本当に応援したい気持ちでいっぱいになりました。これからのさらなる活躍を期待したいです。