Hobbitube | 次世代YouTuberおすすめメディア

次世代YouTuberおすすめメディア

  おすすめ記事  

宮迫です
画像の説明
画像の説明
画像の説明

   最新記事   

嶋崎雄斗(しまざき ゆうと)を徹底解説!プロ打楽器奏者×星のカービィ狂YouTuberに迫る!



f:id:Audience091:20200119192914j:plain

画像引用:嶋崎雄斗公式Twitteryより

記録用として演奏動画を投稿しているうちに、ジワジワとYouTuberに転身していった第一線で活躍するプロの打楽器奏者でありながら作曲も手掛けるの音楽家・嶋崎雄斗さん。

楽器よりテニスに明け暮れた10代、極貧過ぎる大学生時代や、星のカービィの熱狂的ファン、など様変わりでユニークな経歴と共に現在のYouTube活動について紹介します。

 

 

 

嶋崎雄斗とは?

星のカービィガチ勢を自称する、マリンバ、ドラム、打楽器の演奏家&打楽器アンサンブルの作曲家です。音楽や打楽器の楽しさをたくさんの方に伝えたいという想いでYouTube配信を続けています。

チャンネル開設は 2012年12月でしたが、このころは非公開でレッスン忘備録としてYouTubeを利用しており、本格化したのは2018年4月ごろよりです。現在まで333本の動画を投稿して、チャンネル登録者数は8.49万人と総視聴回数は2,642万回を誇っています。。

 

www.youtube.com

 

ラフな演奏やメインチャンネルのおまけ、打楽器練習の基礎をアップしているサブチャンネル『嶋崎雄斗2nd』も2019年5月から運用しており、3,490人のチャンネル登録者数と総視聴回数14万回を記録しています。

 

www.youtube.com

 

嶋崎雄斗の経歴、大学や打楽器の実力は?

嶋崎雄斗さんは、1986年7月生まれ千葉県習志野市出身のマリンバ奏者・ドラマー・パーカッショニストです。幼少期からマリンバを始め、中学ではドラムにも目覚め、以降音楽大学・大学院を経てプロ音楽家として活躍されています。

 

f:id:Audience091:20200119230943j:plain

画像引用:嶋崎雄斗公式Twitteryより

 

幼稚園の時はウルトラマンになりたいという夢を描くかたわらで、3歳くらいからマリンバを始めました。小学校では今でも熱狂的ファンを貫いている『星のカービィ』と運命の出会いを果たし、任天堂の社員になりたいと当時は思っていたそうです。

 

中学に上がってドラムやライトノベルなど新しいことにハマります、部活動もテニスを選び高校を卒業するまでラケットを振り続ける青春時代を過ごしました。高校中盤まではテニスのコーチを目指すほど情熱を強く持っていましたが、両立して続けていた打楽器奏者の道を選択します。

 

 

大学は武蔵野音楽大学音楽学部ヴィルトゥオーソ学科へ進学。打楽器を専攻して、マリンバ専修として修行に明け暮れます。しかし、音楽大学の高い学費という現実に直面して意気込んでいた一人暮らしは父親から「月4万円で生活できる環境を考えろ」と困難な条件が突き付けられました。

 

家賃合計2万3千円の物件を発見し、築50年・ワンルーム4畳半・風呂無し・玄関及びトイレは共同という厳しい条件で、見学した際もボロボロ中のボロと感じたそうですが、嶋崎さんは間も置かずに即決して念願の音大生独り暮らしをスタートさせました。

 

per-shimazaki.jimdofree.com

 

1日の食費は約300円、飲物は水道水をダイレクトに飲み、狭いキッチンでのシャンプー、ネズミが部屋で悪さを起こすなど、なかなかの極貧生活を送っていましたが、体調を崩したときは先生が栄養代としてお金をくれたり(使わずに家の壁に飾ったとのこと)、銭湯のアルバイトを紹介してもらったり(風呂入り放題)、先輩や同級生から冷蔵庫を始め様々な生活雑貨や家電を譲り受けたり、周りの多大なサポートを受けてたくましく生きていました。

 

*この時の極貧生活の様子、過去のオフィシャルブログ(今はパスワードを忘れて更新していない)で自身の言葉でより詳細に語られていますので、興味のある方は下記リンクからご覧ください。

 

ameblo.jp

 

大学生活の最初はお金持ちの多さや、女性の多さや、音楽のことばかりな環境に戸惑い「俺はウィンブルドンの話やダブルスの戦略について語り合いたいんだよぅ!!」と悲痛な叫びをあげるもむなしく過ぎていくことが多かったですが、徐々に環境にも順応していき、大学2年生の時には少しだけ広い家に引っ越したり、演奏面も順調に上達していき、無事に学位を取得することができました(驚くことに、苦労して手に入れた卒業証書をその後なくしてしまいます)。

 

在学中より都内を中心にプロ活動をしており、マリンバ・ジャズヴィブラフォン・ドラムなど各パーカッションで、オーケストラや吹奏楽などジャンルを問わず日本各地で演奏を行う日々を過ごしました。また、電子マリンバ『melletKAT』のモデルプレイヤーも務めています。

 

 

受賞歴も華々しく、第13回JILA音楽コンクール打楽器部門第2位、第18回クラシック音楽コンクール打楽器部門第3位(最高位)など果たしており、演奏団体も打楽器アンサンブル〝東京 percussive pedia″(代表)を始め所属。

子供の指導にも熱く毎年多くの学校や講習会で打楽器指導を行うほか、音楽高校や音楽大学受験レッスン、子役モデルやタレントへの打楽器レッスンなど幅広く活動に励まれています。作曲編曲活動でも忙しい日々を過ごされています。

 

2012年に便利な動画ボックスの用途でYouTubeに、自分のコンサートやレッスン、生徒たちの発表会を記録して、自分が後から見る目的で動画投稿を開始します。その内に多くの人が動画を視聴していることに気が付き、人気アニメ「進撃の巨人」の大ヒット曲『紅蓮の弓矢』を打楽器四重奏に編曲してレコーディング動画をアップしたところ、ネットで大好評を博し大いにバズりました。

 

www.youtube.com

 

さらに、大好きなカービィの誕生日4月27日に星のカービィスーパーデラックスのメドレーをコンチェルト風に編曲した演奏をアップしたところ、打楽器ファンやカービィファンなど沢山の好意的なコメントに囲まれて、自分の好きな曲を好きな風に演奏して評価してもらえることにやりがいを覚え、徐々にYouTuberとしての活動に乗り出していきました。

 

いままでは隙間時間を縫って撮影編集を行っており片手間で配信をしておりましたが、2020年4月頃からは本格的にYouTube参入する意向を示しています。また、ライブ配信なども予定しているとのことでした。

 

 

嶋崎雄斗と星のカービィ

 

嶋崎雄斗さんは、打楽器奏者の顔に加えて熱狂的カービィファンとしての側面も併せ持っています。小学校のころに『夢の泉の物語』をプレイしたころから全てが始まったそうです。

ピンクで丸くて柔らかいフォルム、可愛い手足、何も考えていないような能天気さと平和のために必死で闘うギャップを魅力に感じて引き込まれていきました。

 

f:id:Audience091:20200119231930j:plain

画像引用:嶋崎雄斗公式YouTubeより

ゲームボーイやスーパーファミコンなどカービィシリーズはできる限り誕生日プレゼントやお年玉で購入して、数多くのタイトルに手を出しています。中でも『夢の泉の物語』はコピー能力にワクワクを覚え、メタナイトが強かったなど思い出が特に詰まっているそうです。

 

しかし、高校と大学のときはあまりカービィに興味を示さなくなりました。思春期真っただ中に「カービィが好き」ということに抵抗があり、勉強やテニスや打楽器に打ち込んでカービィを一時期は忘れてさえもいました。

 

しかし、ひょんなきっかけで知り合いに預けていた初代カービィのぬいぐるみが数年越しに自分の手元に返却されて、その時に少年時代の熱い気持ちが呼び起こされ、再びカービィ愛を全力で表現するようになりました。Wiiを持っていないのに「星のカービィ20周年スペシャルコレクション」を購入するほどぶっ飛んだ愛を持っています。

 

www.youtube.com

 

そして今ではマリンバ×カービィという二つを組み合わせた表現をYouTubeにて行っています。著作権の問題や任天堂に迷惑を掛けたくないという理由から、実際の演奏では決して行わないと誓いをたてており、あくまでもYouTube上でカービィファンとしての活動にとどめています。

  

嶋崎雄斗の動画の内容は?

打楽器”マリンバ”の演奏が大半を占めています。過去は演奏の記録用だったので黙々とされておりますが、最近では企画色のある演奏動画も出ております。

ちなみに、2020年からはトーク動画を増やす方針を明かしています。もともと話す企画をやりたかったようで、音楽がもっと楽しくなるような知識、コンサートを見るうえで役に立つ知識を配信予定です。

 

f:id:Audience091:20200119231014j:plain

 

嶋崎雄斗のオススメ動画は?

カービィ×マリンバどちらもガチ勢

カービィ好きとして知られ、プロの打楽器奏者でもある嶋崎雄斗さんが編曲した『星のカービィマリンバ協奏曲スーパーデラックス』の演奏動画です。伴奏のピアノの方を含め、真面目そうなおじさま方が可愛らしいゲーム音楽を圧倒的なスキルで演奏するギャップが溜まらない動画です。

 

www.youtube.com

 

プロ打楽器奏者が太鼓の達人を攻略

人気ゲーム『太鼓の達人』企画の2作目です。1作目では単純に太鼓の達人をプレイしており、かなりの腕前を見せるも鬼レベルはやはり少々荒が出る結果となりました。この2作目ではプロ打楽器奏者でありながら作曲も手掛ける嶋崎雄斗さんが鬼用のスコアを制作してフルコンボに挑戦する動画です。

 

www.youtube.com

 

嶋崎雄斗のまとめ

嶋崎雄斗はこんな方にオススメ!

  • 打楽器奏者の方
  • 音楽の道を考えている方
  • 演奏を聴くのが好きな方 

プロの打楽器奏者としても指導者としても実力・実績を持った嶋崎さんによる、演奏の技術面もメンタル面も素晴らしいレクチャーを公開しているので、打楽器奏者の方はチャンネル登録は必須です。

音楽の道を本格的に志されてる方も、受験指導も行い多くの生徒を見届けてきた経験から、役立つ情報を発信しているので視聴を強くオススメします。

また、人気アニメ、ゲーム、J-POPなどさまざまな曲を打楽器にて高いレベルで演奏されているので、音楽を聴くのが好きな方(インスト系)もぜひご覧ください。

 

以上、プロの打楽器奏者で星のカービィが大好きと個性に溢れたYouTuber嶋崎雄斗さんの紹介でした。調べれば調べる程、嶋崎さんの面白いキャラクターや暖かい人柄が伝わってきて、それを踏まえると演奏もより美しく聞こえる気がしました。忙しいとは思いますが、YouTubeもぜひ頑張っていただきたいです。